The Back Pack #001 40L+ / 60L+– The Back Pack #001 –

MK1_1916_color
MK1_1916_color
MK1_1932_color
MK1_1932_color
MK1_1926_color
MK1_1926_color
MK2_3500_SQ
MK2_3500_SQ
previous arrow
next arrow
MK1_1916_color
MK1_1932_color
MK1_1926_color
MK2_3500_SQ
previous arrow
next arrow
The Back Pack #001
40L+/60L+
Spec.
価格40L+ : ¥41800- (税込)
60L+ : ¥49500- (税込)
諸元40L+ : W 310 D 210 H 540mm / 1700g
60L+ : W 350 D 220 H 580mm / 1850g
気室方式1気室+4点固定リッド+
クイックアクセス・コンパートメント
開口方式トップ吹き流し+バックパネルオープン機構
主素材X-PAC X21 / BEATTEX 1000D / 高密度ナイロンテープ /
Duraflex バックル / YKKファスナー
カラーブラック(BK) / ブラウン(BR) / ホワイト(WH)
推奨用途◎ バックカントリースキー /スノーボード
◎ アルパインクライミング

◎ 0.5~3泊程度のトレッキング
◎ エクスペディション / キャラバン
撮影/探査行
サーチ&レスキュー
生産国ネパール

プロダクト詳細 を見る ▼

Look Book を見る ▼

About ; The Back Pack #001

山岳環境の頂点・ヒマラヤに育まれた The 3rd Eye Chakra Field Bag Works のデザイン哲学を基に、リッド(雨蓋)+トップロード1気室という山岳用バッグの原点的な構造を踏襲しつつ、背面パネルが大きく開き荷物に素早くアプローチ出来るバックパネルオープン機構、主気室の外周部に独立して配した大容量のクイックアクセス・コンパートメントなど、多様な使用環境に対応する独自機能と最良の使用感を突き詰めた高機能アルパイン・バックパック、それが The Back Pack #001 40L+ /60L+ です。バックカントリースキー/スノーボード、登攀、エクスペディション、 トレッキングといった山岳アクティビティーは勿論、街中から僻地/極地まで凡ゆるフィールドで「行動」する為に考え抜ぬかれたマルチロール(多用途/高適応)性は、使い手の冒険を実戦的にアシストします。

山岳環境の頂点・ヒマラヤに育まれた The 3rd Eye Chakra Field Bag Works のデザイン哲学を基に、リッド(雨蓋)+トップロード1気室という山岳用バッグの原点的な構造を踏襲しつつ、背面パネルが大きく開き荷物に素早くアプローチ出来るバックパネルオープン機構、主気室の外周部に独立して配した大容量のクイックアクセス・コンパートメントなど、多様な使用環境に対応する独自機能と最良の使用感を突き詰めた多機能アルパイン・バックパック、それが The Back Pack #001 40L+ /60L+ です。

バックカントリースキー/スノーボード、登山、エクスペディション、 トレッキングといった山岳アクティビティーは勿論、街中から僻地/極地まで凡ゆるフィールドで「行動」する為に考え抜ぬかれたマルチロール(多用途/高適応)性は、使い手の冒険を実戦的にアシストします。

Function & Features を見る ▼

Spec. シート に戻る ▲

Functions + Features

多機能であることと、使い易いこと。この関係性は常にイコールとは限りません。むしろ厳しい環境になればなるほど、不用意に盛り込まれた機能性は行動の邪魔にすらなり得ます。The Back Pack #001は、合理的でシンプルな基本設計が産む最良の使い心地を求めて、街角から極地まで、世界中の環境でテストを繰り返しながら磨いた、極めて実戦的で軽量な高機能 “マルチロール” バックパックです。トップからボトムまで素直な直線で構成した、パッキングのし易いセミワイドシェイプの主気室と、その外周を包みこむように配されたクイックアクセス・コンパートメントという独特な構造が特徴のこのバックパックは、余裕を持ったワンデイ行動~山小屋泊の宿泊山行まで対応する40L+と、テント泊登山にも対応する60L+の同一仕様/2容量をラインナップしました。

多機能であることと、使い易いこと。この関係性は常にイコールとは限りません。むしろ厳しい環境になればなるほど、不用意に盛り込まれた機能性は行動の邪魔にすらなり得ます。

The Back Pack #001は、合理的でシンプルな基本設計が産む最良の使い心地を求めて、街角から極地まで、世界中の環境でテストを繰り返しながら磨いた、極めて実戦的で軽量な高機能 “マルチロール” バックパックです。トップからボトムまで素直な直線で構成した、パッキングのし易いセミワイドシェイプの主気室と、その外周を包みこむように配されたクイックアクセス・コンパートメントという独特な構造が特徴のこのバックパックは、余裕を持ったワンデイ行動~山小屋泊の宿泊山行まで対応する40L+と、テント泊登山にも対応する60L+の同一仕様/2容量をラインナップしました。

フロントビュー
サイドビュー
ハーネスシステム

ボトルやゴーグルといった立体物収納を前提に設計された大容量リッド(雨蓋)は、扱いやすい4点固定式を採用し、主気室の荷物にコンプレッションをかけることで内容物の重心を安定させることが可能です。本体から簡単に分離可能なバックル&メタルフックによる固定で、荷物が少ない場合やコンパクトに扱いたいシチュエーションにも対応します。更に、リッドの下に接する主気室メイン開口部は、余裕を持ったサイズの吹き流し部を配置することで、荷物の増減やロープ/ ジャケット等の挟み込み運搬に対応します。

ボトルやゴーグルといった立体物収納を前提に設計された大容量リッド(雨蓋)は、扱いやすい4点固定式を採用し、主気室の荷物にコンプレッションをかけることで内容物の重心を安定させることが可能です。本体から簡単に分離可能なバックル&メタルフックによる固定で、荷物が少ない場合やコンパクトに扱いたいシチュエーションにも対応な設計です。更に、リッドの下に接する主気室メイン開口部は、余裕を持ったサイズの吹き流し構造により、荷物の増減やロープ/ ジャケット等の挟み込み運搬に対応します。

リッド脱着
容量拡張+リッド下活用の状態
リッド / 収納例

基本設計 Topに戻る ▲

Look Book を見る ▼

Look Book

The Back Pack #001 Page Top

!! ATTENTION !!
・製品の詳細仕様は、材料供給、加工機械の入替、小改良等の都合により予告なく変更する場合があります。
・Webサイト内の製品画像はあくまでもイメージであり、質感、色味等は閲覧環境や使用条件で大きく変化することにご留意ください。